2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

まもなく

初雪が降りそうな予感。秋物のコートでは寒くなってきましたね…。昨日、久々に学校に行ったら、友達に毒舌だといわれました。「何かあったんですか…」と。いや、何も無い。なんせ、家にこもっていましたから…。家にこもっていると毒舌になるんでしょうか。今…

今日は

「東西」の日ですね。もしくは「いーお産、いー」、もしくは「硫黄山、いー」の日ですね…。すみません。つまんなくて。

今日は

「父さん、おー」もしくは「倒産、オー」の日ですね・・・。面白くなくて、ごめん。

会話

院生の友達と話すときに良く出てくるのは、「普通の会話」が出来なくなった・・・、ということ。「普通の会話」って何?っていわれると、確かにって思うんだけど、院生になって「これはどういうこと」「こことここはどうつながるの」「それ意味あるの」とか言わ…

インク

インクは純正を使うべし。安く済ませようとすると、その分いろいろめんどくさい。ああ、早く直らんかな、プリンター。

おはよう

結局、朝起きて作業。こちらのほうが確実にはかどりますね。。。早く寝るべきでした。昨日は、ビールの泡のお風呂という入浴剤を利用。泡はそれなりにたったけど、ビールのにおいはぜんぜんしませんでした。ビール飲みながら入るべきでした・・・。いつも、簡単…

ふげ〜

今日は非常勤。非常勤に行くとやはり疲れる。準備と授業となんやかやと。眠い。でも、明日の会議の準備をせねば。 そんななか、プリンターの調子がおかしい。インクがなくなったので取り替えた。取り替えたインクは、純正ではない。そのせいか?インクを取り…

紅葉

先日のさよならパーチー、画像忘れました・・・。食べるのとおしゃべりに夢中で。素敵な会食でした。 さて、秋田も紅葉でしょうか。昨日、お守りを買いに、北海道神宮に行ってきました。紅葉がとても綺麗でしたよ。

あえ〜なしてこうさみべ

=あーなんでこんなに寒いのかしらあー寒い寒い。明日札幌11度ですよ。11度です。11度。ひょ。

明日は

明日は、さよならパーチーです。これまでいた事務さんがやめてしまうため、みんなでレストランに行きます。レストランに行きますってなんかいい響きでないか?といっても、近くの洋食屋さんですがね。そこの洋食屋さん、おいしんだけど、ご主人が儲ける気が…

またもや

お隣さんが異国の曲をベランダに出て歌っています・・・。妙な節回し、そして、うまい。

不眠の解消

最近眠れないことを、つらつらと以前書いていました。なんとか眠れるように努力しなければと思っていたところ、友達が、NewsWeek日本版で特集されていた「快眠できる100の方法」というのを貸してくれました。ま、名前の通り、快眠できる100の方法が書いてい…

おもいでぽろぽろ

見てしまいました…。しかも、見ちゃいけない!!ていう気持ちとの格闘の結果、途中から〜。確か前も途中から〜。なので、最初の部分知らず〜。主人公の女の人が、田舎が好きっていう自分の短絡的な思考をいけない!!って考え直していくところと、それを寛容…

誤字だらけ

酔っ払って書いたブログは誤字だらけ・すまぬ。

好きなもの

ぷりぷり県 (1) (ビッグスピリッツコミックススペシャル)作者: 吉田戦車出版社/メーカー: 小学館発売日: 1995/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 97回この商品を含むブログ (36件) を見るこれ、大好きです。しかも、一巻限定。二巻以降はあまり面白くな…

一日一善

今は、2時。友達と飲んできました。酔っ払ってます。さて、今日は17日。一日一善をすでにしたので、もう、今日は、いいことしなくてよいです。ははは。さっき、飲み屋で、隣の人が帰るとき、傘を忘れていったので、「かさ、忘れてませんか?」と言ったんです…

何この寒さ

寒いです…。何ですかぁ〜、この寒さ。今日は非常勤だったのですが、外に出たら寒くって、すぐにアパートに戻り、厚手のストールを持参。秋はどこへ行ってしまったの?っていうか、秋は来てたの?近くの居酒屋が「夏感謝祭」と銘打って割引などをしているよう…

久しぶりに鬼太郎をみた

今朝、おきてテレビをつけてたら、鬼太郎がやっていたので、そのままみてた。なんかさ、昔のおどろおどろしい感じじゃなくなってるの。ちょっとさわやかな感じ。それで何点か気がついた点を忘れないうちに。備忘録。1.ぬりかべ結婚 なんと、ぬりかべ結婚し…

書庫の本2

昨日につづき、書庫の本により鼻がぐずぐず。くしゃみがとまりません。今日は雪が降るっていってたけど、天気は良い。でも、風が強く、私のアパートのベランダに、新聞が二枚迷い込んで、さっきから右往左往しています。しかも、チャイ語だし。んで、迷い込…

しちゃいました。初寝酒。最近、快眠得られず。2時には布団に入ろうと思って布団に入っても、5時くらいまで眠れない。おきてみて作業をしようと思っても、眠くて作業ははかどらない。で、布団に入っても眠れない…。やっと眠りに入っても、何度も起きるし、夢…

書庫の本

今日、書庫から本を5,6冊借りたんだけど、書庫の本って、ほこりっぽくて、さっきから鼻がぐずぐずします。まさか、アレルクリンを本にかけるわけにいかないしね…。 明日は雪が降るそうな。ほんとかな。

笑ってこらえて

笑ってこらえてのリレーの旅。陸上のリレー競技で、全国大会に参加する二つの中学校、兵庫の有野北中と神奈川の神奈川中学校のこれまでの軌跡をおってきたもの。今日が最終回でした。ご飯食べながら見てました。う〜ん。よかった。私、中学陸上部でした。有…

ぐおーん。

作業の忙しさというか、めんどくささというか、なんというか、理解のなさというか、ぐおーん。 爆発しそうですが、自分がやらんと誰がやるって状況なので、やりますだ。 ぐおーん。大学の先生の仕事って、ほんとやること多いよ。信じられん。大学院生多数い…

つめが伸びていた

パソコンから目を離し、ふと足元に目をやると、つめが伸びていた。つめを切りたい衝動に駆られるが、我慢我慢。何故かって?夜につめを切ると親の死に目に会えないんですよ!!という迷信を信じているからだ。 この迷信は、どうやら昔行灯を焚いていた時代、…

エビータ

今日は、劇団四季のエビータを見てきました。 http://www.shiki.gr.jp/applause/evita/index.htmlなんと、学生券で、8000円のS席が4500円。安いでしょう。二階席で、横のでっぱっている部分の前から三番目でした。あまりにも近すぎて、不思議な気分。「いい…

秋真っ盛り

今、わがアパートは秋真っ盛り。ラフランスとぶどうの香りが部屋一杯にひろがっています。幸せ。

実家から荷物

実家から荷物が届きました。新米あきたこまち、きりたんぽ、きりたんぽのスープ、たまねぎ、じゃがいも、さつまいも、レトルト食品などなど。そして、なんと私の好きなイチジクの甘露煮と八橋が入ってました。イチジクの甘露煮大好き。おばあちゃんが良く作…

作業

最近、快眠得られず。昨晩、どうしての仕上げなければならない会議資料があったけど、頭働かず。「よし、寝よう」と思い、寝ました。ははは。でも、朝起きてやったら、やはり頭がクリアーになってて、すぐに出来ました。眠いとき、はかどらないとき、だらだ…

頭のいい人

今、作業をしている中で、いわゆる「頭がいい人」がいる。とにかく、仕事が速い。意見も的確。面倒な作業もささっとやってしまうのである。グダグダしてない。どこを切るべきか、切らざるべきかの判断が的確。そういう人を見ていると、ああ、こういう人が仕…

神様が味方?

日ごろの行いがいいからか!?外に干していた布団を取り入れて、座った途端、大粒の雨が。びっくり。いやあ、神様も味方してくれたか?今日は朝から野暮用があり、外出。朝日を浴びながら、「朝日を浴びると目が覚める?朝、運動するとすっきりする?そんなの…