2か月が過ぎました

あっという間に、白河生活も二カ月が過ぎました。最初はもっと頻繁に更新するかと思っていたブログですが、なかなかできず…。ま、しょうがない。
この二か月間、すごーく頑張って生活をした2か月でした。今まで、自分以外の人(我が子)のペースを考えて生活することなんてなかったから、毎日することが自分のためではなく、人のため(我が子)で…。苦痛に思うこともたくさんあるけれど、それ以上に楽しいこともたくさんありました。我が子に感謝。
そんな中で思うことは、旦那さんの仕事が忙しくって、大変だな…ということ。それはわかっていても、私の時間が、家事と育児で終わってしまい、私の時間を紡ぎだすことができずにいて、いろいろと旦那さんに意地悪なことを言ってしまって反省です。
日中は我が子につきっきりなので、結局、自分の作業をすることができません。普通の仕事であれば、育児休暇中に仕事が入るはずはないのですが、私の職業はそうもいかず。その時間を紡ぎだすのに一苦労です。前も書いたかもしれませんが、自分の趣味のための時間は別にいりません。無趣味なので(笑)。でも、仕事の時間が紡ぎだせないのはやっぱり自分にとっても、一緒に仕事をしている人にたっても、なんだかな…という感じです。
そうはいっても能天気な私ですから何とかなるんですけれど、旦那さんの仕事の忙しさはちょっとかわいそうです。それをわかっていながら私も意地悪をしてしまうので、良くないな…。
土日は、子どもを旦那さんに預けつつ、旦那さんにとっても我が子の成長を堪能する時間になってもらえればなとおもいます。ぶーぶー文句を言いつつも、私が我が子の成長を楽しめるのは、働いてくれている旦那さんのおかげなので。