2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

相撲協会

朝青龍の出来事に続き、今回の時津風部屋の事件。相撲協会は、何をまもりたいのか、さっぱりわからない。国技を守りたいのか、力士をまもりたいのか、体裁をまもりたいのか。なんでもいいが、柱を決めて、動いてほしい。だめだ、あの協会。

10月の目標

さて、あの後、冷蔵庫、ガス台も掃除しました。快適快適。10月の目標は、整理整頓、時間泥棒を捕まえる、の二本にします。あまり、沢山たてても、出来ませんので。というか、この二つをクリアすれば、他のこともクリアできるのだよ。わかっているのか、自分。

大掃除

明日から、10月。10月からは新学期も始まり、がんばる月間。そこで、今日は、家の中大掃除。わたし、ほんと、掃除苦手。というか、掃除は好きなんだけど、整頓が嫌い。って、どうしようもないね。人間的に、かなりだめ人間。 物を捨てることが出来ない。以前…

無事に

宅急便のおじさんに、缶コーヒーは渡っていたようです。昨日、荷物を届けてきた宅急便の人の顔を見たら、この間、お金を立替えてくれたおじさんでした。「あ、先日は済みませんでした。きちんと、お金は足りていましたか?」ってきいたら、「ああ、ダイジョ…

秋田わか杉国体

始まりましたね〜。開会式は天気も良く、良かったよかった。陸上競技には、世界選手権に出た末続選手や池田選手も出るらしく、見に行きたい。。。にしても、秋田のユニフォーム…。小豆色は県の色だから仕方がないにしても、なまはげ…。なんか、ヤンキーが着…

ハウスダスト

最近、ハウスダストが気になる。下のチェックしてみてくださいなhttp://www.kao.co.jp/allerclean/check/index.html 私の場合、ひとり暮らしの部屋で、どうしても掃除が適当になる。窓は毎日開けていても、カーテンをしたまま、あけている。洗濯物も部屋ぼし…

時津風部屋の事件

痛ましい。「逃げろと言えば・・・」という亡くなられた力士のお父様の言葉。人が何かに向かっているときに、多くの人は「がんばってね」というけれど、「がんばってね」という言葉は、とても苦しい言葉だと思う。第一、何かに向かっているとき、人はがんば…

きりたんぽ

母さんから電話。新米のきりたんぽが売っていたから送ろうかと。ありがたいね。やはり、どこにいても食べたくなるきりたんぽ。そしたら母、三袋送るよって…。多いよ…。友達と食べなさいって言うんだけど、食べる準備を考えたら結構時間をとっちゃうジャン。…

大通

札幌に来て、四年目。いまだになれない、地下鉄大通り駅での乗り換え。電車を降りて、どちらに行けばよいのかわからず、とまってしまう…。田舎もんだ〜。

ブレンド

さて、コーヒーを誕生日に頂き、毎日入れて飲んでます。やはりコーヒーを入れるのって難しい。今日は失敗。ドームも何も、膨らまなかった…。友達がくれた豆はいい豆で、きちんとぷくーっと膨らみます。新しい豆だときちんと膨らむんだよね。いいね。今日は、…

間もなく

友達に赤ちゃんが生まれます。この上なく、うれしい出来事。まるで自分のことのように、毎日、まだかな〜と待っています。こちらも元気になってしまいますね。もう少しだ!!がんばれ〜。

蛇足

赤ちゃんの本は1700円、マンホールの本は1800円。読み比べると、マンホールのほうがお得感たっぷり。赤ちゃんの本は、なんかタッチが軽すぎるんだよな…。おそらく、多くの人たちに読んでほしいというのが狙いだろうから、それでいいとはおもうのだけど。個人…

読書

今日は、とてつもなく眠くて、死にそうでした…。夜になると少しは眠さも落ち着き、読書。最近、本にはまってます。今日読んだ本は、これ。 [rakuten:book:11845105:detail]ま、衝撃的なタイトルといえば、そうですねってかんじですね。日本で行われている海…

サーモタンブラー

さて、ここ何日の懸案事項。サーモタンブラーを購入。mont-bellの白を買いました。かわいい!! [rakuten:e-apt:10059147:detail] 近くに、アウトドアのショップがあって、非常勤の帰りにそこによって購入。アウトドア製品っていいよね。値段と性能が見合っ…

スキャナ

スキャナってすごいな。って、いまさらかよって感じですが。前、プリンター買ったことはお話しましたが、今日、初めてスキャナを使いました。人生初です。この仕事をしておきながら、初かよって感じですがね。今までは、本から図などを借用する際、コピーし…

こちらからかける初の国際電話

先日、韓国にいる友達から、国際電話がかかってきた。見たことのない番号だったので、これは韓国だなって思って。それはそれで済んだのだが…。無謀というか、なんというか、自分のあほさに驚きだが、今日、自分からその電話に電話して、びっくりさせてあげよ…

不安

先日、代引きの荷物が届いた。1680円。しかーし、財布には1500円しか入っていいなかった…。いつも財布にはぎりぎりのお金。しょぼい。そしたら、宅急便のおじさん、「いいよ、おれ、立て替えておくから、管理人さんに、足りない分、預けておいて」と。かっこ…

大雨洪水警報

秋田はほんとひどいことになっています。ダイジョウブかな…。やはり心配になります。無事を祈りたいと思います。

やったー

資料整理のバイト作業が、一段落。単純作業だけに、もくもくとやるしかなく。終わってすっきり。ばんざーい。さて、これからビールビールビール。

蜘蛛の糸

今日、帰りに学校の廊下で、一匹のトンボを見つけました。知らない振りして通り過ぎたのですが、いや、ちょっとまて、このまま学校の中にいては、外に出られず死んでしまうのでは…と思い、戻ったのです。助けてあげようと。そのとき思ったのは、蜘蛛の糸。 …

コーヒータンブラー

今日は、資料整理のバイトで、他大学へ。他大学に行くとなると、やはり少し疲れます。学校が近いせいもあり、電車に乗るのになれていないというか、勝手知らぬところでの作業がつかれるというか。そうはいっても、ま、社会経験の少ない院生にとっては、良い…

自宅で作業

今日は、調査実習の調査票に目を通す作業を自宅でしておりました。結構枚数があるので大変。今回の調査票は、学生に聞いてもらったので、読んでみると、もう少しここを絞って聞いてもらえたら〜、もう少しここを深く聞かなきゃなどいろいろと要望が。でも反…

お茶関係充実

さて、今回のお誕生日。お友達からのプレゼントで、私の一息セットが充実しました。バンザイバンザイ。ハーブティーのセット、紅茶、コーヒーのセット。そして、なんと極め付けに母がティーサーバーを送ってくれました。なんか、とってもとってもうれしいで…

体力の衰え

体力の衰えを感じます。3泊4日の調査の疲れが、いまだ抜けないような。年ですな。

カフェ・ベニー

調査の合間に、素敵なカフェに行ってきました。前回調査実習に行ったとき、たまたま見つけたカフェ・ベニー。 http://hokkaido.yomiuri.co.jp/youyomi/thu/041007.htm http://www.h5.dion.ne.jp/~oneness/bennu.htm オーガニック素材のケーキ、野菜、キッシ…

大地の恵

調査実習先で、今年もトマトを沢山頂きました。ダンボールに一箱。おそらく300個くらい。おいしかったです。青いのは少しずつ赤くなっていきますが、やはりもぎたての真っ赤なトマトがおいしいですね。もぎたてトマトは市場に出てはこないので、農家に行った…

調査実習

三泊四日の調査実習が今日、終わりました。私はTAで、準備・引率を兼ねての参加、その間に調査をし、さすがに疲れました。帰ってきたのが5時前だとおもいますが、ベットに横になり、記憶なく、10時半位に起きました。眠い。 今回の調査実習は、以前から私が…

29

29歳になりました。いろいろと皆様からメッセージや贈り物を頂き、ありがとうございました。詳しくは後ほど。 明日から調査実習でして、ねなければ。次の更新は10日になるかな。 29歳の豊富としては、もう少し自分で自分のことをきちんとできるようになり…

ダダの密談

今年も、ダダの季節がやってまいりました。

お腹が減った

夜遅くまで起きていると、どんなに日中食べても、お腹がすくものだ。我慢じゃ。この何日間は、忙しかった。全く違う仕事を4つくらい抱えていて、場所の移動、体の移動、なによりも頭の移動につかれた。でも、こんな忙しいときのほうが、仕事がはかどったりす…