コーヒータンブラー

今日は、資料整理のバイトで、他大学へ。他大学に行くとなると、やはり少し疲れます。学校が近いせいもあり、電車に乗るのになれていないというか、勝手知らぬところでの作業がつかれるというか。そうはいっても、ま、社会経験の少ない院生にとっては、良い機会かもしれません。

バイトの帰り、札幌駅でコーヒータンブラー探し。実は、この前の調査実習で、いつも使っていたタンブラーを壊してしまったのです…。かなりショック。調査に行くとき、私はインスタントコーヒーを必ずもって行きます。宿で飲み、タンブラーに入れてもっていき、気持ちを覚醒させます。今回も、同様、宿でコーヒーを入れて、さ、出かけるぞと車を出し、カーブを曲がったら、ポーンと何かが飛んでいった…。

荷物を入れるために、いったん車の屋根の上においていた、タンブラーが遠心力に耐えられず、ポーンと。およよよ。ショックです。割れてしまいました・・・。

んで、新しいタンブラーを買うべく、francfranc、loft、タリーズ、スタバと行脚したわけですが、なかなか気に入ったのが見つからず。結局、行脚に疲れ、学校へ。

前使っていたのは、スタバの夏限定のやつで、なんと豆絞り柄ですよ。めんこいべ。ああ、後悔ですよ。早くお気に入りになるようなタンブラーを探さないと。