2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

子育て

子育てって、どうやったらいいんだろう。わからないよね〜。家で家事をしたり、仕事をしたりしてると、どうしても気持ちが子供に行かないときがある。いろいろ考えて、疲れてぼーっとしてしまっているときに、わが子がふえーんと私を求めて泣いたりすると、…

一歳になりました

23日に一歳になりました。お誕生日は、両家両親と私たち家族で、温泉に泊まりに行き、ささやかなお祝い。お義母さんが一升持ちを作ってくれました。年末あたりに、餅つき機を購入し、何度も何度も作る練習をしたとのこと(笑)。練習のたびに、一升のお餅が…

明日で一歳

ここ最近、予定を詰め込みすぎて、ひーひー。 一昨日は美容院へ、昨日は職場の式典へ、今日は夫の実家へ、明日は両家集まり温泉で誕生日会、25日は小児科でアレルギー検査、26日は友人宅訪問&写真撮影、27日はベビーマッサージ。うーん、大変。そして、こん…

積み木

昨日は、積み木記念日でした。出産祝いに姉夫婦から積み木をもらっていました。月齢どれくらいから興味を示すのかわからなかったので、とりあえず?7か月くらいから、袋から取り出して、おもちゃ置き場に置いておきました。 最初は、ただかじるだけ。杉の無…

久しぶりの研究会

昨日は、久しぶりに指導教官と研究会をしました。近くにいながら、なかなかこの機会を持てず。産後一年にしてやっとか開催できたわけですが、いやはや情けないなあと思いました。もっと早くやるべきだったな。研究会のレジュメ作成のために、博士論文を読み…

ひっきー生活

明日の研究会に参加するために、今日は一日パソコンに向かっておりました。旦那さんがお休みだったこともあって、わが子の対応と、こまごまとした家事はお任せしました。ありがたやありがたや。久しぶりに一日中パソコンに向かうと、すごーく疲れます…。今も…

そういえば

そういえば、2011年3月9日にも地震がありました。突然の揺れにびっくりして、職場で昼ご飯を食べている最中だったこともあり、部屋から飛び出した私は、手にフォークを握っていたことを覚えています。その二日後にあんなに大きな地震が来るなんて思っ…

一人遊びと離乳食

題目は、一人遊びと離乳食とありますが、この「と」は並列の「と」で。一人遊びと離乳食の関連について書いているわけではありません。我が子は、結構前から一人でコロコロと遊んでくれるタイプで、助かっています。 とはいえ、そんな我が子に甘えながら、い…

最近のいろいろ

今日は、旦那さんがわが子を寝かしつけてくれています。 いつもは、私が添い寝しながらおっぱいをあげて寝かせていますが、そろそろそうではない形の寝かせ方も考えなければなりません。こんな風にブログを打っていますが、寝室からはわが子の泣き声が聞こえ…