ひっきー生活

明日の研究会に参加するために、今日は一日パソコンに向かっておりました。旦那さんがお休みだったこともあって、わが子の対応と、こまごまとした家事はお任せしました。ありがたやありがたや。

久しぶりに一日中パソコンに向かうと、すごーく疲れます…。今も目の奥が痛い。それなのにブログ更新してるし(笑)。そんなこんなで思ったことは、研究の作業はやはり楽しいなということ。育休前は、研究以外の仕事に忙殺されて、全く研究ができず…。ほんと、ひーひー言いながらやっていたな。今は、子育てで忙しいけれど、仕事に比べれば楽しいし、乗り越えられるわけですよ。復職後、仕事+子育てとなるわけで、以前よりも時間が無くなることを考えると、育休の間に時間を見つけて研究貯金をしなければいけないなあと本を読みながら思いました。それにしても、やはり研究は楽しいね。研究というか、何かを軸として物事を作り上げていくという作業が楽しんだろうな。

そんなこんなで、家族三人して、今日は家で過ごしました。ま、外が天気悪かったということもあって。我が子はパパとあそび、ときにはママに甘え、楽しかったみたい。で、夜ご飯のためにコメを炊いてもらおうと旦那さんにお願いしたら、「米ないよ」とのこと(笑)。まだあると思っていたんだけどな。仕方がないので、急きょ、先日テレビで芸能人夫婦がつくっていたスタミナ豚キムチパスタを作成。これがうまかった!!疲れた体に染み渡り、力が湧いてきたような気がする。だから、疲れているのに、今もブログを更新できているのだろうか。で、こんなご飯を食べると、ビールが飲みたくなるわけで…。アルコールフリーですが飲みました。うまいね〜。今までノンアルコールビールをうまいなんて思ったことはないけどね。

いつも、休みはどっかに出かけていたんだけど、こういうひっきー生活もよいもんですね。何よりも、家族三人でいろんなことをして楽しかったです。旦那さんも、最近仕事が忙しかったので、休息にもなったみたいだし。

明日は午後から研究会、午前中に、我が子を皮膚科につれていきたいなあ。まあ、何よりも大切なのはコメをかうことですがね。明日は懇親会もあるんだけど、お酒が飲めないなあ〜。私も指導教官もお酒が大好き。指導教官からはお酒の指導をしていただきましたからね〜。ああ、のみたいなあ。指導教員には、お酒を飲むために、はやく授乳をやめなきゃねという指導もいただいております(笑)

あ、そうそう。コメは0.8合位ありました(笑)明日の旦那さんの弁当のために、一応、たくことにしましたとさ。