2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ありがとう課長

さて、今日、課長が旅立ってしまいました。 みんなでかわいがっていただけに、とてつもなく寂しいです。 100円ショッピングが好きな私ですが、 課長の家の前の100円ショップには当分いけません。 別れが当たり前になってしまうような関係ではなく、 こんなふ…

半落ち

「半落ち」を見ました。 以前、小説で読んでいたのですが、 面白いんだけど、何かしっくりこない。 究極のミステリー?っていうのもどうかと。 予定調和的な。 問題の深みが描けてないような。 んで、今日。 小説読んでから一年くらいはたったのかな? DVD見…

skypeデビュー

skype、たった今できるようになりました。 なんか、パソコンの後ろのジャックに端子入れたらできました。 さ、skype仲間募集中。

jazz

jazzは全く詳しくない私。 なんと、今スピーカーからjazzが流れていますよ。 いただいたものなのです。 以前から、jazzに詳しくなりたいな〜とは思っていて、 視聴なんかもしていたんだけど。 ほら、わたし、腰重いでしょ。 なかなか動かずでね。 今回いただ…

着々と

着々とパソコン環境が整ってきました。 スピーカーを買いました。 音楽を聴きながら仕事をできるのは気分がいいですね。 テレビは要らなくなります。 さて、skypeもダウンロードしました。 しかし!「入力デバイスがありません」とのこと。 う〜ん、わからず…

チラリズム

みなさん、チラリズムってなんですか? 先日の飲み会で、何がチラリズムか、チラリズムのどんなところがいいのかという話になりました。 さて、さて、どんな話が繰り広げられたかというと…。 それについて、触れてはかわいそうなくらい純粋な、K長。 なんか…

さて。

マイケル・K読み始めました。 こりゃ面白い。 やらなきゃいけないことそっちのけではまってしまいそう。 恥辱とぜんぜん文体が違う。 っていっても、原書で読んでいるわけではないので…。 とほほ。

J.M. クッツェー

カズオ・イシグロに続き、 今度はJ.M. クッツェーにはまろうと思っています。 この人、なんと二回もブッカー賞に輝いているんです。 2003年には欧米圏以外の人として、大江健三郎以来、ノーベル文学賞に輝いてます。 今回読んだのは、これ。恥辱作者: J.M.ク…

還暦

母がまもなく還暦を迎えます。 「還暦お祝い」として何をあげるか いろいろと姉と相談しておりましたが、 4月始まりの手帳に決定。 赤革でね。 でも、ネットで探してみるといろいろあるもんだ。 漆器なんかもよかったかなといまさらに思うけれど、 よい漆器…

非常勤

今やっている非常勤、50分なんだけど、 50分ってこんなに楽?ってくらい楽。 大学入ってから、90分が当たり前だったし、 高校のときは65分だったから、 思えば、中学校以来の50分だよ。 疲労も無く、かえってこれるのが幸せ。 学生はたったの4人。 思春期で…

かえるちゃん

私が長らく使ってきたかえるの傘が、 この暴風雨で、壊れてしまい増した・・・。 はあ、この年で、かえるの傘なんて・・・と思いつつ、 かなり気に入っていたのですが。 ショックです。 ご冥福を祈ります。

ばっさりと

ばっさばっさと髪を切ってもらいました。 寒い・・・。 珍しくここ一、二年、長い髪でおりましたが、 やはり短い髪が好きです。 でも、せっかく伸ばしたのに、きってしまったのはもったいなかった。 髪を切ってもらって思ったこと。 髪の毛ってかなり重い。 だ…

銭湯レポート

さて、銭湯行ってまいりました。 感想1.料金390円、まあ、高いかな…と。 まあ、がついた理由はですね〜、 いろいろですな。 災い転じて福となす?みたいな出来事が。 私、石鹸を忘れていったんですよ。 あると思っていてね。 今まで近場の温泉に行くと、必…

ネット

さて、先ほど少し触れましたが、 3月1日から、わがアパートもやっとかネット環境になりました。 IP電話もつけましたよ。 ま、特段何がどうこうってわけではありませんが、 ネット中毒になりそうです。 いけないいけない。 きっと、この日記も、日々更新さ…

この土日

2月末日まで論文作業で忙しくって この土日、やっとかゆっくりできています。 論文書いている間って、布団に入っても、 頭がさえていて、眠れないんだよね。 遅くとも二時に寝ようと思って、 布団に入っているんだけど、 眠れなくって、結局4時とか5時に寝る…