白河生活も一か月たちました

時間が経つのは早いもので、白河での生活も一カ月がたちました。なんか、面倒くさがりやな我が夫婦のわりにはめずらしく?生活のペースがほぼ出来上がっています。一か月以上、経ったような感じです。ま、これも我が子がいるからまともな生活ペースを築けるのであって、いなければだらだらな毎日を過ごしていたことでしょう。我が子に感謝。
最近の我が子の成長は著しく、椅子によじ登るし、靴を持っては外に行きたいと訴えるし、階段を上りたがるし、いろんなことができてきて、できないことに関しては、誰かにお願いするとできるということを学んだみたいです。飲み物を飲みたいときは「あー」といって、水筒を私の持って来たり、階段を上がるときは近くにいる人の手をつないで来たり。人間らしくなってきました。ご飯も、食べたり食べなかったりですが、どうやら?子供用の椅子がそんなに好きではない感じ。それともママに甘えたいのか。。。いずれにしろ、ママの体温が感じられる場所にいると、食べてくれる感じです。
なんか、最近甘えん坊なんだよね。隣に座っていてもだめで、私の上に抱っこをしなきゃ納得がいかないみたい。ま、かわいいからいいんですけれどね。いろいろとおもしろいこともあるけれど、書くととまらないので、ツイッターで小出しにしていきたいと思います。
ツイッターですけれど、いずれ製本とかできるサービスが出ないかな。出たら、絶対に製本をお願いするけどな。