新生活

5月31日に夫の転勤に伴い、福島県白河市に引っ越してきました。私の育児休暇が終了するまでなので、1月上旬くらいまでの共同生活ですが一緒にいられるうちは一緒にいようという思いから、ついていくことにしました。

出不精の私にしては珍しく、引っ越しをした次の次の日には小児科にあいさつに行き、その次の日には保育園の開放にお邪魔し、その次の日にはおいしいベーグル屋さんを見つけ、かなりアグレッシブに動いていました。結果、わかったことは、白河市は住みやすい!!ということ。町がコンパクトなのと、小さな市なので情報がみえやすい。子育て環境はとてもよくいろいろな場所に顔出しができます。どれがいいかな〜と悩んでいる必要がない。資源が少ないので。選択の余地があることが、良いこととして捉えられていますが、忙しいとき、余裕がないときは、選択肢が少ない方が生活しやすいですね。

社宅も、広くきれいになり、我が子も楽しそうです。そんな中で問題なのが、私の時間を作れない。。。ということ。というのも、特殊な仕事なもんで、育児休暇中も仕事の依頼が来ます。それに対応しているのですが、秋田にいた時は母親にSOSをお願いしたり、夫の勤務(シフト制で泊まり勤務)に合わせて時間を都合したりとなんとかしのいできました。それでも文句たらたらでやっていたのですが、夫の勤務が月から金(普通のサラリーマンと同じ)になったら、土日しかまとまった時間wの作ることができず、かつ土日は夫と我が子と三人の時間を大切にしたいともおもったりして、なんだかんだと仕事の時間を作れず。ちょこちょこっとした作業であればよいのだけれど、文章を書いたりする作業となるとちょっと難しい。

で、いま、実家に一週間ほどお世話になっております。金曜日の夜に夫と我が子と三人で白河を出発。11時半くらいに実家についたのだけど、我が子は、寝ぼけながらもじじちゃんとばばちゃんに会ったとたん満面の笑顔。白河に引っ越してから三週間ぶりにあったわけだけど、我が子なりにとってもうれしかったみたい。子供は自分の置かれた状況を理解することが難しいだろうから、我が子なりに、どうして最近じじちゃんとばばちゃんに会えないのかな?と疑問に思っていただろうな。だから会った途端、大興奮、うけけけけと笑いながら今を闊歩。その後、なんで寝なきゃいけないんだって感じで眠らされました(笑)


白河に行ってから子育てに向き合えている感じがします。短い時間ですけれど、白河での子育てを楽しみたいです。ま、良いことだね。
さ、私は仕事を頑張らなければ。
ブログを書いている暇などないぞ。