何この寒さ

寒いです…。何ですかぁ〜、この寒さ。今日は非常勤だったのですが、外に出たら寒くって、すぐにアパートに戻り、厚手のストールを持参。秋はどこへ行ってしまったの?っていうか、秋は来てたの?近くの居酒屋が「夏感謝祭」と銘打って割引などをしているようですが、この分じゃ「秋感謝祭」は催されないでしょうね・・・。

地下鉄に揺られながら非常勤先に向かい、その間、車内で人間ウォッチング。薄着の人が結構いる。しかも、おばあちゃんたちもかなりの薄着。ババシャツはやはり強いのだと、実感させられました。ほかには、日ハムグッズを持っている人がいました。そういや、がんばってるはずですもんね。日ハム。

二時間授業をし、それなりにお疲れモード。寒い、疲れた、腹減った〜、三拍子揃えばあそこしかないでしょう。スープカレー。「開闢、チキンレッグ、辛さ二番」。

お腹も心も満杯になりました。幸せです・・・。

おやすみなさいーをしたいですが、やることが・・・。あります・・・。途方も無く・・・。まるで見果てぬ天竺の旅です。三蔵法師か?いや、おこがましい・・・。すみません。猪八戒?・・・。沙悟浄?まだ、髪の毛はあります。顔的には孫悟空です。そうですよう。お猿ですよう。

そうでう。要するにやりたくないので、ブログに意味も無く、カタカタ打っちゃってるだけです。ほうほうほう。


余談。
動画で沢尻問題のものをみたけど、いろいろ見て思ったのは、沢尻エリカは、仕事をする上で、信用できる人だろうと思った。確かにあの舞台挨拶はどうかとおもうし、結果として仲間に対し、ひどいことをしたのかもだけれど。

どうでもいい質問を投げかけられることって、すごく苦痛じゃない?真剣にやっている人には、真剣に接していくべきであって、おべっかとかは必要ないんだろうと思う。女子アナや、テレビ関係のおべっかにイラついていたんだろうな・・・と、少しかわいそうになりました。

仕事の話をしにきた人が「どんな格好で寝てるんですか」と質問されたら、そりゃ切れるだろう。確かに人気あっての芸能人なのかもしれないけれど、「まだ若いですししょうがないですね」って言ってる人もいるけど、若くたって仕事に対して真剣な姿勢でいるのであれば、それを尊重すべきだろう。若いからちやほやしてあげればいいと思っている周りがまちがいだろうと、そう思いました。