あっという間の一日

子供を産んでから、一日があっという間に過ぎていきます。
「自分のための時間がほしい」ということはあまり思いません。
なぜなら、趣味がないので(笑)
ただ、仕事のための時間はほしいと思ったりします。

育休中ではありますが、ぽろぽろと仕事関係の作業が入ってきます。
育児・家事以外の時間を頑張って捻出したとしても、1時間〜2時間かな。
その時間で作業をするとなると、ちょっと難しいのです。
作業がとぎれとぎれになってしまうと、思考もプツンと切れてしまうので、結局はまた最初からという感じです。
まとまった時間がほしいです。

そんなこんなで、昨日は我が子を旦那さんに預けて、2時から5時まで図書館に行ってきました。
あまり作業は進みませんでしたが、時間を作るということをまずはやってみようと考えてみまして。

結果、復職したら大変だな〜と思いました。
6時くらいまで仕事して、子供を迎えに行って、夕ご飯を作って、風呂入れて、寝かして…。
この作業を、毎日毎日するわけで。
たった3時間ほど家を空けただけでも、こんな風に思うわけで。
時間をうまく使える人間にならないと大変だな〜と思いました。

復職までまだ時間があるので、なんとか時間をうまく使えるようにしたいと思います。

時は金なりとは、本当なんだなといまさらながら思っておるわけで。
いろいろと書きたいことはあるけれど、もう、眠い。
最近、我が子の夜のぐずりがひどく、ねむくて。。。
おやすみなさい。