高校野球

高校野球は良いですね。
決してうまくは無いけど、がむしゃらで。


といっても、私、高校時代、野球のルール全く分からず。
ファールボールがストライクカウントされることも知らず・・・。
ポジションの番号も知らず・・・。
野球部の友達に、「ダイヤモンド上にポジション書いてみろ」
と言われ、書いてみたら、なぜか10人。

甲子園も見に行ったんですよ。
何も分からないまま・・・。
ルールも分からず、何が楽しかったのでしょうか・・・?


そんな私ですが、大学に入り、何も知らないままでしたが、
高校野球のスコアを書くバイトをしました。
その中で、少しずつ野球のことが分かってきました。
奥が深い。


バイトを通して、試合の裏側とかも見れました。
負けて泣いている球児や、マネージャー、応援の声とか。
無邪気に熱い。


その時、気が付いたわけです。
高校を卒業するってことは、
彼らと同じ気持ちになって、高校野球を見れないんだな〜と。
自分の母校が甲子園に出ても、それは、OB・OGとして楽しいだけで・・・。
高校生のように無邪気で勝気な気持ちで、見たとしても、
それは、うその姿なわけで。


久しぶりに高校野球を見て思い出しました。