前向き


今日は、なんだか前向きです。


私にしては早起き。
8時15分。
最近、風のハルカにはまってます。
4月からは純情キラリ。
これにもはまろうと思います。
なぜなら、早起き習慣が身につくので。
うげげ。


さて、先日大切なお友達が二人も札幌を去ってしまい
その日は一日しょぼけてました。
秋田の友達と離れ離れで寂しいのに、
さらに、札幌から友達が去ってしまうと考えると、
とても悲しくて悲しくて。


でも、みんな、それぞれの場所で、生きる必要があるわけで。
しょぼけているよりも、今できることをやって、平凡に頑張ろうと思いました。
思えば、あと一年しか札幌にいないわけで。
それを考えたら、これまでの二年何をやってきたのかな〜って。


英語も相変わらず身についてないし、
研究は少しは発展したけど発展したっきりだし。
札幌のおいしいお店の種類は増えてないし。
札幌の名所は行ってないし。
料理のレパートリーも増えてないし。


だから、あと一年、無理せず色々頑張ってみようと思いました。
これも、素敵な友達に囲まれたから、そう思えるようになったんだと思います。
ありがとう。


その初めとして、留学なんかも少し考えてみたりして。
でも、友達がいなくなってこんなに寂しいと思っている私は、
きっと海外では生きていけないでしょう・・・。
昔は、こんなに寂しがりやでは無かったんだけどな。
秋田にいるときのお友達や両親が、色々と面倒見てくれていたからだろうな。


いわきちさんが、最後に言った言葉が印象的です。
「新しくくる人たちを、温かく迎えてあげてね」みたいな。
あまり、べたべたせず、さっとか、あたたかく迎えてあげれる人になりたいです。
いつも帰りを迎えてくれる秋田の友達や、
いつも支えてくれる札幌の友達のように。


ま、色々と頑張ろうと思います。
4月からも皆さんよろしくお願いします。