映画

母親が5日ほど前からインフルエンザにかかってしまった。
なかなか熱が下がらず、結構苦しかったみたい。
今日になって、なんとか調子が良くなったので外出。
といっても、近くのスーパーに食材を買いに行ったのだけどね。


ついでにツタヤによって、ビデオを三本借りました。
目的物は「永遠のマリア・カラス」と「韓国ドラマ@イ・ビョンホン」だったのだけど
前者はなかったのと、後者はDVDしかなかった(我が家でDVDは見れるけど、私も母も使い方がわからないのだ)。


故にほかのものを。
①「プリティプリンセス」②「白い犬とワルツを」③「ストレイト・ストーリー
三本一気にみたよ。ちなみに、①は母のご希望。結構かわいいところがあるでしょ。
②と③は私。


①は、普通の女子高生がある日プリンセスになってしまうという話。
ありがちな内容っぽいけど、つくりがしっかりしていて、あきが来ない良い映画でしたよ。
主人公がきれい。私は昔から、シンデレラストーリーとか格差ある恋愛物が大好き。
そういう意味でぴったり(笑)
友達や家族と見ると楽しいかもね。


★★★★☆


②は、小説が話題になりましたね。実は小説はまだ読んでないのです。
仲の良い老夫婦の奥さんがなくなってしまいました。その後、現れたのが白い犬。
のこされたおじいさんと白い犬の日々の話。
話の内容はとっても素敵なもの。おじいさんとおばあさんの演技がよかった。
あんな夫婦になりたいと思いました。小説買ってみよ。
残念だったのが、少しつくりが雑だったかな。
周りのキャストが良くなかった、もしくは、脚本が良くなかった感が否めない。
見るなら、小説がおすすめかも。
白い犬とワルツを(完全版) [VHS]
★★★☆☆


③実は、途中で寝てしまいました。
おじいさんの話。
喧嘩して10年も口をきいていないお兄さんが脳卒中で倒れてしまいました。
免許もなければ、人に頼ることが嫌いな頑固な主人公は、
ラクターで兄に会いに行きます。
その距離、何キロかな?かなりある。
一ヶ月半ほどかかって兄の元に着くのですが、その間であった人々とのかかわりを通して
自分の人生を思い出していくのです。
最後に、兄のところにたどり着きます。
弟をみて、ちょっと素直になりきれない兄。
ふと見てみると、弟の後ろにはトラクターが。
「あれで、私にあいにきたのかい?」
涙を浮かべて、二人は見つめあいます。


背景がすてきだったから、映画館でみたらいい映画だったかも。なかなか進みが遅くてね。
それを我慢できたら、いい映画ですよ。
ストレイト・ストーリー【字幕版】 [VHS]
★★★☆☆


良い映画や良い小説は心の栄養です。
明日からまたがんばれそうです。