綱を引いてきました・・・

先日、綱を引いてきました。知る人ぞ知る「刈和野の大綱引き」です。だんな様のお友達のお宅にお邪魔して、参加してきました。
大きいとは聞いていたけれども、こんなに大きいとは思わなかった・・・。写真を撮ったけれど、全体像が分かるような写真がなく、アップできません。
この綱引きは、上町と下町に分かれて行われるのですが、観光客も参加してよいのです。私たちは、二連敗している上町に参加して引いてきました。二人とも単純なので、「自分たちが、連敗を阻止するぞ」くらいの勢いで参加したのですが、いざ、始まると、そんな考えはとってもとっても間違いであることが判明しました。参加してみなければ分からないと思いますが、とにかくとにかくすごいんです。自分の力なんて、どこに働いているのか・・・。ジョヤサノーの掛け声とともに力を入れるんですけど、最初は掛け声を合わせていたんですが、後半、私は「ひえー」「うえー」「ほえー」って感じの声しかでなかった。とにかくつらい。これが20分くらい続くんです・・・。今回は勝負が早く着き、15分くらいだったよ、とのことでしたが、つらかった。参加自体はとても楽しかったんだけど、途中で参加したことに後悔?というか、甘い考えのもとに参加したことに後悔しました・・・。
今年も上町は負けてしまったけれど、帰り道、下町の人たちが「今年も勝ったね、よかったね」と話しているのを聞いて、うらやましいと同時に、悔しくなり、来年の参戦も心の中で決めました。もちろん、上町に参加します。
だんな様のお友達のご家族にも温かく迎えていただき、大変ありがたく思いました。お腹も心もいっぱいになった一日でした。