エキスパック

エキスパックが今日の午前に届くということで待っていた。そもそも、午前に届くかどうかはよくわからない。というのも、エキスパックは時間の指定が出来ない。出してくれた人が、「午前あたりに届くといっていました」とのこと。なので、午前に届く届かないを問題にしてもしょうがない。結局、届いたのは四時。
エキスパックは、便利なようで不便。受け取ってサインをしなければならないので、面倒。何時に届くかわからないのに、受け取りサインをするために家にいなければならないというのは、なんかすごく無駄な時間をすごしているようで。だったら、家の掃除とかをこういうときにすればいいのでしょうけれど…。

郵便に関して思うこと。世の中に、時刻表や駅マニアの鉄っちゃんがいるのならば、郵便マニアはいないものかと。鉄っちゃんは、便利でしょ。「どこそこから、どこそこに行くのに、どうしたら一番安く速いですか?」ってきくと、瞬時にお答えいただける。たいそう便利。
郵便マニアを仮に郵ちゃんとしましょう。「郵ちゃん、どこに出すには、何時にどの方法が一番安い?」とか、郵ちゃんは、郵便物を持つと、「ん、これは何グラムだね」ってわかるの。んで、「きみは、エキスパックの袋をもっているけど、それじゃ損だよ」とかいってくれるの。便利でしょう。

というのは、最近、郵便物を出すことが多い。んで、企業に所属しているわけではないので、自費。故に、どうすれば安く、最速でつくかを考えるわけですよ。速達でだしても、届く時間が同じだったりとか、速達よりもエキスパックが速かったりとか、窓口にいってきいてみてわかるんだよね。ま、それはそれでいいのですが、そのために、窓口で宛名を書き直ししたりすることもあるわけだ。ネットで調べればわかるかもしれないけど、秤が近くになかったりで、できませぬ。ま、そんなんで郵ちゃんがいたらいいなと。

あとね、企業から送られてきたものを直してそのまま送り返すという作業をすることが多いんだけど、企業が送ってきた切手の額と私が送る切手の額が違うんだよね。100円くらい、私のほうが安いの。同じものを送っているんだから、同じはずでしょ。
たぶん企業の人って、この大きさはいくら、ちょっと重いからプラスいくら、速達だからプラス270円、めんどうだからエキスパック、相手に負担をかけないためにエキスパックとかってやってると思うんだけど、ちりもつもれば山となるでしょ。結構な損失だと思うんだよね。
あ、でも大きな企業の人は後納郵便とか使ってるんですかね…。そうでしょうね…。あと、送り返しのために栄クスパックをいれてくれる企業は、相手が郵送するときにわずらわしさを気遣ってくれているんでしょうね…って、今まで書いた内容全部否定になるじゃんね。