ねぎ

部屋でねぎ栽培を始めた。などというと、えぇ(ますお)並みに驚く方々も多かろうが、そんな大それたものではない。100円ショップで、スプラウトなるものを購入。以下を参考に。
スプラウト - Wikipedia
んで、種をまいたのが、1月10日。20−25度で育ててね、って書いてたけど、ストーブつけてないと室温は8度まで下がるので、大丈夫かなと心配しておりました。そしたら、今朝、そり忘れられたひげのように、ちょびちょびっと白い芽が出ているではありませんか。昨日の夜は出ていなかったのにだよ。この一晩で、芽が芽が芽がー。わかるかな?左上のほうに、ちょびちょびっと白い芽が出ているんだけど。

やはりうれしいもんですね。といっても、付属の鉢というか紙のケースなんですが、小さいヨーグルトの入れ物みたいな大きさなんだよね。そこにさ、ねぎが生えたらどうなるんだろうね。しかもさ、植えた種って20個以上はあるんだよ。んんん。心配ではあるが、まずは成長を見守るべし。
随時、様子をお伝えしていきますが、急に報告が途絶えても不思議がらずに。私の性格を知っている人はお分かりかと思いますが、植物を育てるのが、苦手でして…。あと、ほら、物忘れ激しいから、ブログで「報告します」といったことを忘れているかもしれないし。生暖かい目で、見守ってください。