そういえば、首振り人形。


先日電車に乗っていたときのこと。
女子大生三人組が、大きな声で話しておりました。
「あたしさ〜、夏休みまで、絶対彼氏作る」
「え〜、まじで?」
「○○クンならなんとかんるような気がするんだよね」
「でも、別に○○クンじゃなくてもよくね〜?」
みたいな。
ま、そんな会話を延々と繰り返していたわけ。
声も大きくて、電車の中に響きわたっているわけ。
向かいのおば様たちは、顔を曇らせてみているわけ。


そしたら、私の向かいのおじさんが、彼女たちの会話に合わせて、
うなづいているわけ。


うんうん、うんうん、うん。


ええ〜っておもって、私は、彼女たちの会話とおじさんの、うん、うんに注目していたわけ。
ずっとおじさんは、穏やかな顔で、遠くを見つめながら、うん、うんしているわけ。


なんと、女子大生の気持ちがわかる、寛容なおじさんだこと。


でもね、何かおかしい。
彼女たちの会話がとまったのだけど、それでも、うん、うんうなづいているわけ。
なんじゃ、こりゃ〜。


どうやら、おじさんは首振り人形?
首を振るのが癖みたいなんだけど、
そのタイミングが、ほんと女子大生の会話とマッチしていたので、
てっきり、おじ様は、その話に、
「僕もわかるよ、わかるわかる・・・」って聞いていたのだと、
てっきり私は勘違いをしていたのでした。


公共空間で、間違いやすい行動はやめてほしいものです。
おっほほ。