焼酎

んで、ついでに焼酎を見てみたら、焼酎の一升瓶を発見。
というか、ま、あってもおかしくないけど。
焼酎の一升瓶って、いつになったらなくなるのかな?
って、変な質問で、自分でもよくわからんけど。


だって、皆さんたいてい、焼酎飲むときって、水割りかお湯割でしょ。
ロックが一番おいしいと思うけれど、ロックだって、そんなに飲まんでしょ。
んで、ついでに、色んな味を試したりして。


日本酒の一升瓶がなくなるのは、なんとなく想像がつくのだけれど、
焼酎の一升瓶がなくなるってのは、あんまり想像つかん。
途方も無い話のような・・・。


色々見て思ったけれど、日本酒に比べると、焼酎のほうが安くておいしいのが沢山あるね。
私の好きなゴマ焼酎「紅乙女」は一升瓶で2千ちょっとだったもの。
私の好きな日本酒「まんさくの花」は4合瓶で2500円くらいだべ。
大吟醸からしょうがないけど。


ま、酒を見ながら思ったことは・・・。
早く、自分のお金で高くておいしいお酒を買えるように頑張らねばということでした。
そのときは、特別大吟醸まんさくの花を買いましょう。