今日も雪です。
冬だから当たり前ですが、ここ何日あまりにも降りすぎです。


結局、昨日、除雪は夜の10時にきました。
新聞では「午後三時になってやっときた。もう大変云々…」
とか言う地区の取材がなされていましたが、
わが地区は10時です。10時です。10時です・・・。


みていた古畑任三朗を途中であきらめ、
除雪車に合わせて雪かきを父さんと母さんとしまして、
現在、節々が痛いです。


今日は、母さんと出かける予定を立てていたので、
なんとか出かけて食べ放題してきたいと思います。


父さんは東京に出張ですが、飛行機は飛んだのでしょうか。
ってまだ飛んでない時間でした。
10時発の飛行機で、朝6時半に家を出て行きました。
普段なら、8時半に家を出れば余裕なのにね。
無事東京にいけるでしょうか。


しかし、この雪で良いこともありました。
この前のデジカメ騒動で、父さんの買い物に母さんの堪忍袋の緒が切れました。
が、雪かきはまさに共同作業。
この共同作業で二人の愛が復活しましたとさ。


これに拍車をかけたのが、バカ殿。
なぜか、あの世代はバカ殿が好き。
特にうちの母さんは、バカ殿が大好き。
いつもは、バカ殿がかかっているとニュースに変える父さんも、
母さんの機嫌をとるためにチャンネルをバカ殿にあわせましたとさ。
そしたら、あ〜ら不思議。
二人が「あはは、おほほ」と笑っているではありませんか。


母さんの怒りも所詮こんなものだったのでしょうか。
まあ、二人が仲直りしたことは良いことです。


今年の雪は、まさに百害あって一利なしですが、
そこここでは、多少の利はあったのですかな。

  • 秋田

秋田に帰ってくると、いつも思うこと。
「私はいつになったら秋田に帰ってこれるのだろうか?」
まあ、がんばるしかないのだけれど、がんばったからといって
秋田に帰ってこれる保障はないわけで。
時々、ふっといやになってしまう。
そう思うたびに、頭をぶるぶる振って、邪念を取り払う?
ま、そんな感じ。


秋田に帰りたいよ。


  • 今回

今回の帰省は雪のために半分って感じ。
何が半分ってあまりうまく説明できないけれど。


でも、友達とゆっくり飲んだり、おしゃべりしたり、
そんな時間があることがとても幸せで、ありがたかったです。
ありがとう。


最近、「ドカン、ヒューン」って感じの飲み会ばかりだったので、
ふつふつした感じの飲みは素敵でした。
といっても、「ドカン、ヒューン」の飲みに付き合ってくれた皆様
ありがとうございました。