友引

葬式は友引に行った。
仏滅の結婚式が縁起が悪いように、友引の葬式も良くないものである。
気にするのは、年寄りたちで、若い人にとっては結構どうでも良かったりする。
幸い、年寄りの参列者が少なかったこと、
父さんの兄弟は東京方面で、仕事を持っているし、
何よりも、その日を逃すと、お寺さんが彼岸に入ってしまうこともあり忙しい。


というわけで、友引の葬式でした。
姉と二人で、「結婚式で仏滅割引があるように、友引割引なんて無いのかね〜」
などと、あまり言ってはいけない冗談を話しておりました。


でも、友引の葬式は良かったですよ。
何が良かったかといえば、セレモニーホールを借りてやったのだけど
人が少ない!!


前日に火葬場に行って、亡くなった人の多さを目の当たりにし、
世の無常ってやつですかね、そんなものを感じておったので
弔事の人の多さを感じないことは良いことでしたよ。
気分も明るくなりました。