調査


私の研究は、多くの人から話を聞くことが中心となる。
特にお年寄り。
そのためか、最近話すのがゆっくりになったかな?


お年寄りと話をすることは勉強になるよ。
いわゆるお年寄りの知恵とかもそうだけど
そんなことだけではなくて、なんか一生懸命なところ。


それが、世間的に遅れていることかもしれないけれど
もしかしたら、笑われてしまうようなことかも知れないけれど
自分の中で、出来る範囲で一生懸命がんばっているんだよね。


それを回りは、遅いとか、今流行じゃないとか言って
邪険に扱ってたりするけれどね。
ま、それが全てではないし、それを悪いともいえないけど。
だって、実際にずるいじいさん、ばあさんもいるしね。


何を言いたかったのか良くわからなくなったけれど
要するに、世の中急ぎすぎで、一つの尺度で物事を測りすぎで、融通が利かないという事。
ゆっくり生きている人がいたっていい話だし、
携帯よりも手紙に重きを置く人がいたっていい話だし、
のほほんとした人がいたっていい話だし。


あ、見たいテレビが始まります。
七色のおばんざい
また、後で気力があったら続きを書きます。