Eさんにみるお国柄

さて、前々日のコメントにEさんから要望がありましたので、Eさんコーナーをもうけました(笑)
わたくし、Eサンと出会い、チジミってこんなにおいしいものなのかと感動したんです。お店で出てくるチジミって、なんかぶにょっとして、冷えてて、おいしくない。味もしもっていない。でもですね、イーさんのチジミは上手いんです。チーズやキムチやイカなど、いろんなものが入っています。そして、イーさんの先輩のお母さんが作るキムチは最高です。これまで食べていたキムチがとっても味気なく感じるくらい、こくがあってうまい。なので、イーさん、嫁に行くときには、先輩のお母さんに負けないくらい上手いキムチを作れるようにならないと、だめですよ。あれ、結局だめだしか…。

こんなかんじで、韓国料理に感動しているわけですが、ところで、みなさん、いきなり日本料理つくってよっていわれたら、何をつくります?これって結構むずかしい・・・。いろんな国の人が料理を作ってくれて思うことは、日本料理って素材勝負で、薄味でしょ。煮物もそんな感じで。だから、日本料理なるものを作ってもおそらく、あまり喜ばれない。いままで作って喜ばれたのは、実のところお好み焼きだったりします。Eさんも、タイ人の友達もお好み焼きのもとをお土産に買って帰ったりするんだって。外国にいって何か作ってあげなきゃいけないときは、お好み焼きのもとを買っていくといいかもしれないですね。煮物をつくるっていったて、酒やみりんを持っていったりするの大変だろうし、あちらでしょうゆを買ってもなんか違うだろうしね。

あ、Eさんコーナーのはずが、話がずれてしまいました。そして、Eさんにみるお国柄第二。やはりキムチが大事。イーさんの家のじゅうたんは赤いじゅうたんです。そして、イーさんの家のまな板は赤いまな板です。なんでだかわかりますか?キムチをじゅうたんに落としても大丈夫なように、まな板にキムチの色がつかないように、という心配りからなんですよ!!って、じゅうたんは私が勝手に言っているんですが、確かに、キムチをきるとまな板は赤くなる。で、赤いまな板とは合理的ですな。そして、部屋はきれいに保たれており、韓国ドラマのようです…。と、私が勝手に思っているんですが…。韓国人同士がはなしていたり、韓国人のきれいな部屋をみると、ああ韓国ドラマが再現されているって思ってしまうんです。病気かしら。

そんなこんなでいつもEさんにはお世話になっており、すみません。調査がんばってきてくださいね。帰ってきたら、また面倒見てください。