やはり

風邪を引いて、昨日は一日布団の中でした。
いろいろと理由があり買ってしまった500mlのお茶三本が、
のどの渇きを潤してくれました。
ありがたや〜。


そして、やはり水銀の体温計はいいです。
なぜかって?
さあ。
理由はないですけれど。


それにしても、風邪薬ってすばらしい。
あんなに寝ても、寝すぎた感がない。


昨日の夜になり、あ、頭を冷やさなきゃと気がつき、
水枕を。
といっても、大きい保冷剤ですが。。。
気持ちいですね〜。
これもまたやみつきになりそうです。


そんなこんなで、今朝は熱が五度台に下がり、
あおっぱなもでて、元気になりました。


あ、あおっぱなっていいます?
我が家語?
風邪の終わりくらいに出てくる、
青い鼻水です。
我が家では、青っぱなっていいます。


風邪を引いたせいで、お昼のお外でのパーチーには出られず…。
残念極まりない。
ご心配をおかけしました。


みなさんも、季節の変わり目、風邪には注意をしましょうね。
でも、なんで風邪ひいたのかな?
だって、風邪引いたかなって思った前の日、
外に出てないんだよ。
写ったわけじゃないだろうし。
何が原因かな?


考えたところで、見つからないが…。
そういや、風邪を引いたと思った前の夜、
夜中に、布団が縦で、中の毛布が横になっていて、
ちょっと寒いなって思ったんだけど、
足でごにゃごにゃして、ほおって置いたんだよね。
それが原因?
まさかね〜。