アカスリ

うだうだの気分転換のために、
先日、韓国人の友達と近くの温泉へ。


銭湯にはまりそうですって話はブログでしたっけかな?
銭湯に行って以来、もう少し離れた温泉にも足を運び、
一週間に一度くらいなら、気分転換に来てもいいかなって思いまして、
100円ショップで、温泉セットをご購入し、準備をしておりました。
最新型アカスリもご購入。
(最新型かどうかは別として、今まで見たこと無い形だったもんで)



んで、それ以来、足を運んでなかったもんで、この前韓国人の友人と一緒にいきましただ。
韓国といえば、皆さん、アカスリの本場。
彼女もアカスリもってきてました。
私のアカスリを見るに、ぷっと一笑されましたが。。。
韓国では、一週間に一度、アカスリに行くらしい。
日本人が近くの温泉に行く感覚といっしょだね。
やっぱりつるっつるになるんだって。


そしたら彼女、まるでわが母のように、背中、腕を
ぐるぐるぐるぐるとアカスリしてくれたんです。
妙な感動が・・・。
だって、本場韓国人にアカスリされているんですよ。
なんか、大学院に来てよかったって思いました。ははは。


すると、なぜか私、あまりアカがとれず。
期待していただけに、なんか、損した気分。


どうやら、今使っている石鹸がよくないというか、
ある意味いいのだけれど、体をきちんときれいにしてくれる石鹸みたい。
ラッシュの蜂蜜石鹸。
友達からもらった。


この石鹸、すごく気持ちいい。
体を洗うと、一日中からだからほのかな蜂蜜のにおいがします。
泡も滑らかで気持ちよいし。


ラッシュの石鹸は、友達にプレゼントとかであげたりしてたけど、
実は自分で使ったことが無かったの。
いつも、ぐはってーってにおいをかんで、さようなら〜
だったので、もらったときにはすごくうれしくて、ホクホクしちゃいました。


と、お勧め石鹸ではあるのですが、
今回のアカスリが不発に終わったのは、
この石鹸が理由だとにらんでおるのですよ。



だって、この間、秋田に帰って、まだこの石鹸を使っていないとき、
アカスリして、大量収穫だったもの。
って、そんなに自慢げに言うことでもありませんが・・・。
札幌に帰ってきてから、この石鹸を使い始めているべ。
だから、この石鹸のせいとしか、考えられないべ?
水のせいかとおもいきや、友人はきちんとアカ取れてたし。


まあ、そんなこんなで、初被アカスリby韓国人 は不発で終わりました。
蜂蜜石鹸のまろやかな香りをとるか、アカスリの大量収穫を望むか、
次の温泉まで、私は、決断を迫られております。